2019年12月
こんにちは。柳井営業所の鈴木です(・∀・)つ
先日、息子が社会見学で日本銀行へお邪魔しました。
そこでお金にまつわる色々な話を教えてもらったそうです。
その中でも面白かったのが、千円札の話。

1000円札の表側(野口英世じゃない方)右上の、三つの桜の柄の中に
それぞれ「ニ」「ホ」「ン」というカタカナが一文字ずつ隠されているというのです。
見えますか??(゚∀゚)
よーーーく見ると・・・

ここに!ゴマより小さい(笑)
正直、わたくし肉眼では見えませんでした(´;ω;`)
子どもたちには見えるそうです!
さすがー。若いって素晴らしいですね(笑)
さぁ、みなさんも見えるかどうか早速お試しください!
って、年齢チェック用じゃなかったですね。。
偽造防止の為でした。。(≡ω≡)
先日、息子が社会見学で日本銀行へお邪魔しました。
そこでお金にまつわる色々な話を教えてもらったそうです。
その中でも面白かったのが、千円札の話。

1000円札の表側(野口英世じゃない方)右上の、三つの桜の柄の中に
それぞれ「ニ」「ホ」「ン」というカタカナが一文字ずつ隠されているというのです。
見えますか??(゚∀゚)
よーーーく見ると・・・

ここに!ゴマより小さい(笑)
正直、わたくし肉眼では見えませんでした(´;ω;`)
子どもたちには見えるそうです!
さすがー。若いって素晴らしいですね(笑)
さぁ、みなさんも見えるかどうか早速お試しください!
って、年齢チェック用じゃなかったですね。。
偽造防止の為でした。。(≡ω≡)
アーカイブ
カテゴリー